検索
中間考査対策終了・新入会
- ゆうき
- 2018年10月29日
- 読了時間: 2分
先週木曜で、今回の中間考査対策が終了しました!
区立中2年T君は先月半ばに試験で、相変わらず英数共安定、直前に対策した国文法(動詞)もミスなくこなして、5科目中やや苦手感の国語自体もいつもより良かったそう。T君のS中学はもう来月半ばには期末考査。
都立高2年D君は、やはり相変わらずバイト等で多忙な中、先々週、先週とテスト直前に、普段やってない数学対策。
数Ⅱ指数・対数、数Bベクトルの、学校のプリント一通り、学校のテキスト数Ⅱは一部、Bは一通りやって、付け刃感ありありだけれど、出来はまあ普通、とのこと。
それと先月から、今年冬まで以前美大受験英語対策、英検対策で来ていて、推薦で合格していたAちゃんの、今私立高3生の妹Nちゃんが入会。
どうも指定校推薦の予定が希望通りいかず、一般受験対策はこれから、とのことで大手K塾にも英語、現代文対策に行き始めていて、当面ウチで読解以外の英語、古典、数学対策。
英数の基礎~標準的な力はあって、一部センターや志望校過去問練習もやっていっていて、そこそこな手応え。特に数学は、割と得意だった、というだけあって、女子にしてはある程度応用題にも対応出来る感じ。
英語の語彙力や、細かい文法部分の穴があったり、古典は自信なさげで、古文・漢文とも基本の助動詞・助詞、句法のチェック途中。目指すラインはマーチレベル校、勿論前向きにベストは尽くすつもりだけれど、という所です。

コメント